南予教育事務所   

「一人一人の愛顔(えがお)が輝く教育の推進」 を目指します。
〒798-8511  愛媛県宇和島市天神町7番1号
TEL 0895-28-6152  FAX 0895-22-1336

サイトポリシーはこちら

新型コロナウイルス感染症関連情報(県教委サイト)はこちら

新着情報

えひめジョブチャレンジU-15フェスタin南予を行いました!【1月30日】

2019年1月31日 16時30分
教育指導課

 

宇和島市のコスモスホール三間で、南予管内の中学生を対象に行いました。

まず、伊方中学校、津島中学校、松野中学校が職場体験学習の実践発表を行いました。どの学校も自分たちの実践を丁寧に発表できており、興味深いものでした。

続いて、各グループに分かれて情報交換を行いました。短い時間でしたが、職場体験学習の感想や自分の校区の特色ある職場や誇れる産業、または将来の展望について話し合いました。

休憩後は、南予で活躍されている4名の方を招いたトークセッションでした。職に就くきっかけや仕事のやりがいや苦しさ、今後の展望等も率直に語っていただき、とても充実した内容でした。4名のみなさんは、主に第1次産業に関わっており、「こんなに自然の恩恵に恵まれた地域はない」ことや、「マイナスに思えることは、実はプラスに変えることができる」「自分次第でチャンスはいくらでもある」等、南予の魅力や仕事への情熱を熱く語っていただきました。また、その思いに応えるように、会場の中学生からは意欲的な質問、感想があり、ゲストの方々も感心されていました。

そして最後は、サプライズでシンガーソングライターの岩切愛子さんが、南予の自然をイメージして作られた「オレンジの時つ風」を生演奏していただき閉会となりました。

参加した中学生や先生方が、この感動と学びを各学校に持ち帰ってくれたと信じています。

このフェスタの開催に向け、多くの方々に御支援・御協力いただき、本当にありがとうございました。

※ 教育指導課だより「はぐくみ」第9号を更新しています。ぜひ御覧ください。

小・中学校キャリアアップ研修Ⅱ 第2回教育事務所管内別研修を行いました!【11月20日】

2018年11月28日 09時10分
教育指導課

  広見中学校では保健体育科、近永小学校では算数科の授業公開があり、どちらも本時のねらいを達成するための効果的なICT機器の活用及び主体的・対話的で深い学びに向けた授業展開の工夫等について、熱心に授業研究を行いました。さらに、「確かな学力の定着と向上を目指した取組について」「道徳教育の充実」の2つのテーマで研究協議を行い、日頃の実践事例や課題について、意見を交流することができました。

  全員が高い課題意識をもって研修に臨むことができ、校種の壁を越えて熱心な協議がなされ、大変有意義な研修会となりました。

 

アクセスカウンター

91480
今日 17
昨日 9